- 2022.10.18
旅日記:東京経由小浜島行き その2
真っ白な東京スカイツリー。 月島から東京スカイツリーまでタクシーで向かう。 関係ないけど、都内は「GO」アプリでタクシーが呼べて便利だ。 ただ、ドライバーはかなり当たり外れがあるね(´・ω・`;) ※ 大通りで待ってるのに進入禁止の細道に入っていってグルグルしてた。そのままバターになぁれ。 東京スカイツリー、わしとオカン。ときどきすみっコぐらし。 東京スカイツリーに着いたときは、どしゃ降り。 […]
INABAMAN -鳥取の不惑の人のブログ-
真っ白な東京スカイツリー。 月島から東京スカイツリーまでタクシーで向かう。 関係ないけど、都内は「GO」アプリでタクシーが呼べて便利だ。 ただ、ドライバーはかなり当たり外れがあるね(´・ω・`;) ※ 大通りで待ってるのに進入禁止の細道に入っていってグルグルしてた。そのままバターになぁれ。 東京スカイツリー、わしとオカン。ときどきすみっコぐらし。 東京スカイツリーに着いたときは、どしゃ降り。 […]
コロナの入院保険金でリゾートへ行こう(´・ω・` ) GWに突如コロナに感染し、休暇の予定と仕事の予定が一気に吹っ飛んで在宅療養となり 後遺症なのか蕁麻疹が出るわハゲるわで、何か気分転換したいけど夏の暑さでやる気も出ない…。 そんな具合で秋を迎えた頃「そういえば、在宅療養でも入院扱いになるんだった…。」と 普段掛け金を毟られている生保に申請してみると、あっさり保険金が出た。 […]
奄美大島最終日 最終日は朝食を食べたらホテルをチェックアウトします。 帰りの便は、午後出発ですので残った時間で少しだけ観光します。 大島紬村 奄美大島の伝統工芸「大島紬」の製造工程を学んだり、体験出来る施設です。 織り目が凄い細かくて、丸一日編んで10cm程度しか出来ないんだとか…。 泥染の濃淡の違う糸を組み合わせて模様を作るという超繊細な作業を人力のみで続けて…。 そりゃ […]
ハートロック 「それいゆファーム」というヤギとか飼ってるお店の隣に「ハートロック」はあります。 何でも、引き潮のときに出て来くる岩陰がハートの形に見えるんだそうで、パワースポットになってるそうです。 ※ ちなみに、ハートロックについて言い出しっぺ(プロデュース)したのは「それいゆファーム」だと思(メェッメェッ) 「それいゆファーム」の駐車場に車を駐めてから、道路を挟んで直ぐのブッシュへ。 中は、緑 […]
奄美滞在2日目。めっさ熟睡してから目が覚めた(´・ω・` ) カーチャンも何十年ぶりぐらいにめっさ熟睡したらしい。 生活音がほぼ無くて、波の音しか聞こえないから自然とリラックスできたのか。 朝食前に浜辺を散歩。内海なのであまり波もなく穏やかで、朝日がきれい。 朝食は、またもホテルのレストランで。 この「ミキ」ってローカルドリンクが甘酒みたいで美味しかった。 お米とイモと砂糖で作った発酵飲料とのこと […]
あやまる岬(´・ω・` ) 奄美空港出てすぐのとこでレンタカーを借りて、まずは「あやまる岬」へ向かいました。 あやまる岬」は、その昔浮気がバレたサムライが断崖絶壁の岬で土下座して島娘に謝った という故事からその名がつけられ…(嘘です) 本当の地名の由来は、岬の地形が「綾織りの鞠(あやおりのまり)」つまり手鞠に似ているため あやのまりのみさき → あやまる岬 になったそうです。 岬からは […]
(´・ω・` )数年前から年に一度ですが、可能な限り母を連れて旅行に出るようにしています。 10年以上、株やFXをいじくって相場に寄付した金額を考えたときに「あれ…これだけあったら 世界一周クルーズぐらい連れて行けたんじゃね?」と気づいたのと、お互い元気なうちに 世間を見聞したいさせたいと思ったのがきっかけだったような。 で、今年はどこに行きたいか母に聞いたところ… J( […]