- 2022.10.18
旅日記:東京経由小浜島行き その2
真っ白な東京スカイツリー。 月島から東京スカイツリーまでタクシーで向かう。 関係ないけど、都内は「GO」アプリでタクシーが呼べて便利だ。 ただ、ドライバーはかなり当たり外れがあるね(´・ω・`;) ※ 大通りで待ってるのに進入禁止の細道に入っていってグルグルしてた。そのままバターになぁれ。 東京スカイツリー、わしとオカン。ときどきすみっコぐらし。 東京スカイツリーに着いたときは、どしゃ降り。 […]
真っ白な東京スカイツリー。 月島から東京スカイツリーまでタクシーで向かう。 関係ないけど、都内は「GO」アプリでタクシーが呼べて便利だ。 ただ、ドライバーはかなり当たり外れがあるね(´・ω・`;) ※ 大通りで待ってるのに進入禁止の細道に入っていってグルグルしてた。そのままバターになぁれ。 東京スカイツリー、わしとオカン。ときどきすみっコぐらし。 東京スカイツリーに着いたときは、どしゃ降り。 […]
コロナの入院保険金でリゾートへ行こう(´・ω・` ) GWに突如コロナに感染し、休暇の予定と仕事の予定が一気に吹っ飛んで在宅療養となり 後遺症なのか蕁麻疹が出るわハゲるわで、何か気分転換したいけど夏の暑さでやる気も出ない…。 そんな具合で秋を迎えた頃「そういえば、在宅療養でも入院扱いになるんだった…。」と 普段掛け金を毟られている生保に申請してみると、あっさり保険金が出た。 […]
カーチャンがお遍路に行ってしまったので、今朝はコメダのモーニング(´・ω・` ) (このご時世に、旅行に行かせるのはどうなんだろうと悩んだんだけど。) お遍路先で納める願い札に「(´・ω・` )に嫁が来ますように」と書かれていて 何というか心が折れそうになった。 で、地元のコメダはシニアの朝客ばかり。 ゆで卵付きのモーニングを齧りつつ、スマホでGoogleニュースを観てると 手前の席のお爺さんは、 […]
アラフォーですが五分刈りにしました(´・ω・` ) コロナの関係でテレビ会議が多くなったんですが、毎日のように 自分の姿をカメラ越しに見てると、頭頂部のホワイトバランスがパネェ。 WEBカメラって地肌が見えてるとこを自動補正してくれるんですが まあ、つまりわしの頭頂部は焼け野原なわけですよorz 今どきは、AGA治療だとかリアップだとかハゲ薬も色々あるんだそうですが もうここまでハゲると潔く丸刈り […]
(´・ω・` )連休中は、クラウドファンディングで買ったスマートカメラを設置。 今までは、NUCのLinuxサーバー+motion+WEBカメラで監視システムにして 玄関先から動体検知とかさせてたんだけど。 使用用途:そっと置かれた、野菜や回覧板を近所の誰が置いていったか確認したり。 あと、不審な訪問者対策とか。 元々10年ぐらい前にビデオチャットやろうとして買ったWEBカメラだったけど 買ってか […]
(´・ω・` )いよいよ鳥取にもコロナ襲来。 これから詳しい情報が出て来ると思うけど、色々自粛せざるを得ないなぁ。 とりあえずマスクが手に入らないので、ガーゼで作ろうと思ったら ガーゼも売り切れで、仕方ないのでガーゼ100%の布巾を使って布マスクを自作。 カーチャンにあげてみたり、職場で使ったり。 マスクなしで仕事してると明らかに人が白い目で見る時があるんよね(´;ω;`) で、今日は外出も自粛し […]
気がついたら一ヶ月何も更新してなかったので、近況メモとか(´・ω・` ) コロナでお出かけ自粛してるので、ドライブも近場のみで映画とかも観に行けない。 でもって、年度替わりは仕事が忙しくてストレスマッハGoGoで、Zoomでビデオ会議してたら 頭頂部のはげちゃびんが更に焼け野原になってることに気づいた38歳です。 えーと、桜見に行きたいんだけどコロナってるので良地元の夜桜はライトアップ中止になりま […]
(´・ω・` )THETAで雨滝のVR写真を撮ろうと思ったんです。 ちなみに、雨滝ってのは地元の山の方にある滝でこんなの。 で、山道の途中までは雪も全然無くて「今年はマジで暖冬だなぁ」と のんきなこと言ってたら…滝の近くの駐車場でスタックしたorz 駐車場入り口の雪が思ったより深くてどっぷりハマり込んでしまった。 ※ちなみにタイヤはスタッドレスの新品です。 とりあえず、TRCをオフにし […]
週末、ドラッグストアに胃薬買いに行ったらマスクと消毒用アルコールが見事に消えとった。 そして、入店してから会計済ますまでの15分ぐらいの間にも 「マスク次は何時頃入荷しますか?」って店員に尋ねてるお客さんを3~4組は見た。 (´・ω・` )こんな田舎でもマスクや消毒用アルコールが品薄とか。 実験者用に職場で配布されてたマスクも、今後は自分で用意しろと通達あり。 個人的には、観光客が多いとこに写真撮 […]
奄美大島最終日 最終日は朝食を食べたらホテルをチェックアウトします。 帰りの便は、午後出発ですので残った時間で少しだけ観光します。 大島紬村 奄美大島の伝統工芸「大島紬」の製造工程を学んだり、体験出来る施設です。 織り目が凄い細かくて、丸一日編んで10cm程度しか出来ないんだとか…。 泥染の濃淡の違う糸を組み合わせて模様を作るという超繊細な作業を人力のみで続けて…。 そりゃ […]