ドライブレコーダーを買ってみた <序章>。

ドライブレコーダーを買ってみた <序章>。

(´・ω・` )Amazonのタイムセールが始まってたのでダラダラとザッピング。
※ つか、この間プライムデーやったばかりやんけ!

で、ついつい衝動的にドライブレコーダーを買ってしまう…orz
いや、この間のプライムデーのときに買えばよかったんだけど(7000円切ってた)
この間は、理性が働いたのに…。

そもそも、最近煽り運転やら高齢者ドライバーのカチコミやらで
ドライブレコーダーは必須!みたいに煽られてますが、実際どうなんでしょう。

ちなみに、わしは以前の車に10年程乗ってましたが大きな事故としては

停車・駐車中に3回ぶつけられてます(1回は当て逃げ)。
1回目。ドラッグストアでトラックに当て逃げされる。

ドラッグストアの駐車場に車停めて店内で買い物してたら、バンっと大きな音と
タイヤを鳴らして車が急発進する音が。嫌な予感がして、会計してから店の外に出ると
フロントバンパーが落ちてボコリと凹んでました。完全に当て逃げなので、すぐ警察を
呼んだんですが「具体的な手がかりが無いと捜査は出来ない。」と言われる始末。
店の防犯カメラの映像を提供してもらえないかと、ドラッグストアの店員に頼むと
「あれはダミーで動作してないんです。」と…。
途方にくれてたところ、親切なお客さんが実は一部始終を目撃していて、ナンバーを
控えていてくれたとのこと。お陰様で犯人は捕まって弁償して貰いました。
が、この親切な方が居なかったら丸損なわけです。

2回目。老婆のミニバンにヒップアタックされる。

カーチャンを連れてとあるテーマパークの駐車場に車を停めていると、前から推定年齢70代の
老婆4人組が乗った車がバックで突っ込んで来ました。
クラクション鳴らしたんですがガン無視でアタック。そして、一度前に出た後パニクってたのか
更にもう一度バックでアタック。またもや、フロントバンパーはブチ落ちてしまいました。
その後、慌てて車から老婆たちを降ろしてから車のナンバーと免許証を写真撮影。
警察を呼んで事故の現場検証を行ったのですが、まぁこの老婆たちが一切非を認めない。
「自分たちがバックで駐車しようとしたら、無理やり車が割り込んできた!」
「後ろは見てたけど車はいなかった。」「脅されて免許証の写真まで撮られた!」

わしは、普段は敬老精神溢れるジェントルマンですが、この時ばかりは(以下自粛)。
まあ、このときもぶつけられた位置と車の停車位置などから相手側に弁償してもらいました。

3回目。ノンケなのにカマ掘られる。

去年、ディーラーから借りた代車に乗って信号待ちしてたらケツからカマ掘られました。
このときは、代車だったのですぐさま警察とディーラー担者当呼んで片付けてもらいましたが
やはり、事故の現場検証では説明するのが大変でした…。

これ以外にもドアパンや飛び石などの被害もありますが、総じて思ったことは
「ドライブレコーダーがあったらなぁ…。」
説明下手で、事故のショックでテンパってるときに口頭で説明するのは難しい。
だけど、ドラレコがあればある程度客観的な証拠(映像)を提示できるのに…。

そんなわけで、ドラレコ欲しい熱がムクムクとしていたのですが
中々希望のドラレコが見つからず…。

つづく

雑記カテゴリの最新記事